2008年07月06日
ありがとうございました
たくさんの皆様にご協力をいただき
かがわレクリエーションフェスティバル2008 を 終えることができました
ありがとうございました
後日 改めて イベントのご報告をいたします
盛りだくさんですので 編集に お時間をくださいませ

2008年07月05日
晴れるかな~
今日は 凄い雷と雨…
明日 いよいよ 本番!
天気が気になるんだけどなぁ~




この怪しい3人(?) は 何?
明日 いよいよ 本番!
天気が気になるんだけどなぁ~
「こんなに 雨降ってるけど 明日 晴れるかな~」
「大丈夫よ! とってもいい天気に なるわ!」
「やった~! いそがしくなるよ スタッフ~!」

かがわレクリエーションフェスティバル2008
この怪しい3人(?) は 何?
2008年07月05日
7月6日(日) ⇒ 瀬戸大橋記念公園
かがわレクリエーションフェスティバル2008 開催です
マリンドームでは
10:00~10:30 三味線餅つき
10:30~11:00 スポーツチャンバラ
11:00~11:30 武術太極拳
11:30~12:00 大正琴
12:00~12:30 よさこい踊り
12:30~13:00 3B体操
13:00~14:00 レクリエーションセミナー
14:00~15:00 3B体操
記念公園では
ニュースポーツ や クラフトつくり
公園周辺では
ウオーキング や サイクリング
だれでもが 楽しめるような催しを企画しております。 是非 ご参加くださいね!
スタッフ~!
暑い夏がやってきた
じっとしてても 汗が出る
それなら みんなで レクリエーしょ~
じっとしてても 汗が出る
それなら みんなで レクリエーしょ~
マリンドームでは
10:00~10:30 三味線餅つき
10:30~11:00 スポーツチャンバラ
11:00~11:30 武術太極拳
11:30~12:00 大正琴
12:00~12:30 よさこい踊り
12:30~13:00 3B体操
13:00~14:00 レクリエーションセミナー
14:00~15:00 3B体操
記念公園では
ニュースポーツ や クラフトつくり
公園周辺では
ウオーキング や サイクリング
だれでもが 楽しめるような催しを企画しております。 是非 ご参加くださいね!
スタッフ~!

2008年07月02日
NPO法人香川県レクリエーション協会って?

教えてほしいワン!』

「まず、協会の目的は…
全ての県民に対して、レクリエーション・生涯スポーツの普及振興を図るとともに、
これらの活動を推進する指導者の養成と団体の育成に努め、県民一人ひとりの
自由時間の充実と生きがいつくり、健康で安らぎと活力に満ちた豊かな生活の形
成と社会づくりに寄与することを目的とする。 なんです」







皆さんが 生涯を通して健康で過せるよう、
お手伝いをさせていただきたいのです









それには 支援・普及・推進など 多くの取り組みをしていかなければなりません」
「NPO法人としてはまだ1周年を迎えたばかりなんです。 皆さんのご支援とご指導、
ご協力をいただきながら、もっと多くの活動をしていきたいと思っています!」








ご報告をさせていただきますので、 よろしくお願いしま~す!」
夢叶う棒 です
2008年07月01日
3B体操で元気アップ!
平成20年度
レクリエーション・インストラクター・フォローアップセミナー
の お知らせです
「かがわレクリエーションフェスティバル2008」 の会場で
セミナーを開催します。 年齢を問わず誰でも出来る3B体操を
楽しく学んでみませんか?
【日時】 平成20年7月6日(日) 午後1:00~2:00
【会場】 瀬戸大橋記念公園 マリンドーム
【演題】 「3B体操で元気アップ!」
無色ベルター(伸縮性のある紐)を使った、
身体に気持ちいい体操を ご一緒に!
【講師】 (社)日本3B体操協会香川支部 指導者
★参加費 無料★
レク・インストラクターだけでなく、どなたでも飛び入り参加OKです。
【主管・問い合わせ先】
レクリエーション指導者ネットワーク 担当:川田 087-896-0264

レクリエーション・インストラクター・フォローアップセミナー
の お知らせです
「かがわレクリエーションフェスティバル2008」 の会場で
セミナーを開催します。 年齢を問わず誰でも出来る3B体操を
楽しく学んでみませんか?
【日時】 平成20年7月6日(日) 午後1:00~2:00
【会場】 瀬戸大橋記念公園 マリンドーム
【演題】 「3B体操で元気アップ!」
無色ベルター(伸縮性のある紐)を使った、
身体に気持ちいい体操を ご一緒に!

【講師】 (社)日本3B体操協会香川支部 指導者
★参加費 無料★
レク・インストラクターだけでなく、どなたでも飛び入り参加OKです。

【主管・問い合わせ先】
レクリエーション指導者ネットワーク 担当:川田 087-896-0264