2010年09月15日

今年のオニバス

一気に涼しくなりました

長く続いた熱帯夜でしたが

昨夜はエアコンもつけず 窓を閉めて 休むことができました




ところで

昨年 同じ時期に オニバスの記事を載せました
       下 

  http://kagawakenreku.ashita-sanuki.jp/e170040.html

今日 その池に行ってみると


今年のオニバス




なんと

池の中ほどに  
あまり大きく成長していない オニバスが見られました
土手から遠く 携帯で撮るのは これが精いっぱいでした

シラサギが乗れる程の大きさのものも あるようですが
昨年より かなり小さく 花もみられませんでした

今年のオニバス



猛暑の影響なのか…
もともと オニバスは 環境に敏感な植物のようで
今年見られても 来年も…というわけにはいきません

この池から車で 5分ほど走ると
オニバスが生息する別の池があります
昨年は ヒシという植物が池前面に 成長しており
オニバスは見ることができませんでした

今年は この池と同じほどの大きさで
やはり 池の中ほどで成長しているだけでした

植物は 人間が感じることのできない
自然の影響を受けているのでしょうね…





 エアコンを~ つけて寝る癖~  習慣病~


    「それなり」 に あなたの体は 寒い 「はず」

             また 「それなり」 と 「はず」 を 使ってる…プッン

 


同じカテゴリー(心の休息)の記事画像
セミの鳴き声
しょうがと桜
春の七草
ブロキャラご挨拶
紅葉…今頃?
ツタの壁画
同じカテゴリー(心の休息)の記事
 セミの鳴き声 (2010-08-14 08:45)
 しょうがと桜 (2010-02-22 21:46)
 春の七草 (2010-01-04 21:31)
 ブロキャラご挨拶 (2010-01-01 00:29)
 紅葉…今頃? (2009-12-27 10:49)
 ツタの壁画 (2009-11-29 19:04)

Posted by レクちゃん at 20:20│Comments(0)心の休息
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のオニバス
    コメント(0)