この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年04月11日

レクリエーション・インストラクター資格認定

         認定証

             レクちゃん殿

    貴殿を財団法人日本レクリエーション協会
        公認指導者として認定します

   










 届きました!  認定証 と 資格者証 が…ニコニコ

第19期の養成講座で受講された皆さん ご無沙汰しております
汗と涙でやっと掴んだ レクリエーション・インストラクターの資格ですね!

10ヶ月もの長期に渡り 皆さんと共に学んだ道は
これからもず~~~っと 続きます
まだ 公認指導者として認められただけ…
今後 現場で実践を踏まえながら レベルアップし
更なる飛躍をしていきましょう!!!

5月23日からは 第20期レクリエーション・インストラクター養成講座が始まります
詳しくは  こちらまで お問合せください
        下
  NPO法人香川県レクリエーション協会 事務局
      ℡ 0878-862-7078

公認指導者の皆様も 受講料500円で実技のスキルアップをしませんか?
ご希望の回の開催2~3日前までにお申込みください


    お花見 行かれましたか~~?
  


Posted by レクちゃん at 11:40Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2010年03月18日

未来へ羽ばたけ~

昨日 
小学校の卒業式がありました

いつもより 少し大きく見える 6年生と
スーツの胸に花をあしらった 母親が
仲良く歩いていました


卒業式  子どもより  映える母親  憂い顔 


~おめでとうの 気持を 春の 花に添え~ 



                  微笑あふれる 「桜」 のように




                  まっすぐ伸びる 「つくし」 のように




                  強くて優しい 「たんぽぽ」 のように





            夢ある未来へ   羽ばたけ~!  


Posted by レクちゃん at 19:02Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2010年03月09日

「コールラビ」って?

日曜日 

  産直で

    不思議な野菜を 

            買ってきました~







 キャベツのようで   きゃべつでない      ベンベン!

          カブのようで  かぶでもない       ベンベン!


      そ・れ・は・な・に・か・と・た・ず・ね・た・ら


 ~~~コールラビ  コールラビ  コールラビ ~~~


 ①大きさは野球のボールほど
 ②ブロッコリーの茎が丸くなったような…
 ③外側はキャベツの匂いがする
 ④中身はかすかにカブの匂いがする
 ⑤…なんじゃらほい?

【コールラビ】
  アブラナ科の越年草、語源はドイツ語で、キャベツ(kohl)とカブ(rabi)
  を合わせたものkohlrabi(コールラビ)。    ーWikipedhiaより抜粋ー


ハム・パプリカ・にんじん・シメジとコールラビを
コンソメ味で野菜スープにしてみました


   う~~ん   Schmeckt!(美味しい!)
  
  


Posted by レクちゃん at 00:14Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2010年03月04日

丹波のおお~~~シメジ!

こんばんは

今日も肌寒い一日でした

春の天気は  「日替わりメニュー」

外は雨です  気温も低めで 寒い  
でも  明日の日中は  20度近くなるそうです
と思ったら  また 真冬並みの気温になるそうな…


   もう~   どんだけ~





スーパーで 巨大なシメジを見つけました

                      丹波の大しめじ





卵と大きさを 比べてみました
大きいでしょう!

プリプリ で シコシコ
お鍋に入れて いただきました

とっても 美味しかったですメロメロ
  


Posted by レクちゃん at 22:54Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年10月29日

秋のち真冬…時々嵐?

11月に入った途端 真冬並みの寒さが やってくるそうな…

「今週中に 冬支度をしておくように」 と 


 これは 昨年 島根県の足立美術館で撮った 美しい紅葉です






そういえば 昨年は 紅葉に雪が積もっている写真を 見ました
まだ 冬の前でしたが 寒波が押し寄せて来て
一足早く 雪が降った地方がありました
それは それで 綺麗でしたが
心と身体が 寒さに適応しませんでした


 「今週中に 冬支度をしておきましょう」   
  
天気予報士の 警告とも言える この言葉

  皆さん 心の準備はよろしいでしょうか?


さて

11月1日(日)  サンポート高松では

第20回 県民スポーツ・レクリエーション祭
 が 開催されます
 会場では 様々な ニュースポーツなど イベントが満載です

私達は スタッフとして
  ニュースポーツにチャレンジ  と
  ウォークラリー  を 担当します

ネットパスラリー、 キャッチング・ザ・スティック、 リング・キャッチ
サークルジャンプ、 長なわとび、 ヴォーテックス・フットボール
昔遊び、 フライングディスク

  そんなの知らない ? 

           

  
     いや~ そんなん 言わはらんと
     おいでやすぅ

     そやけど…
     うちな~
     今の時期 忙しゅうて 
     行かれへんのどす
 
     かんにんどすえ~

     スタッフの皆さん  待ってはるよって



    行ってあげて おくれやすぅ

                           

                              
 







  


Posted by レクちゃん at 23:58Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年10月24日

晴れてブログ再開です

こんばんは

10月も 残り1週間ですね
最高気温が 徐々に 下がりつつ  
日の入りも 徐々に 早くなり
1ま~~いシャツ   2ま~~いTシャツ  と  
重ね着をする しゃむ~い 季節がやってきますね


ところで  10月1日から  頭を悩ませていた
PCのウイルス感染から やっと 開放されました!太陽

サポートセンターより 下記のメールが 届きました

パソコン  パソコン   パソコン




  

とても 丁寧な文面に感激しました
特に
  
全力でサポートさせていただきます。

という部分が  私には


全力であなたをお守りいたします。 ハート

と 言われているようで   ちょっと  照れたりして… (*^_^*)


           大きな 勘違いをしているようですよ~ 

 
リカバリーしなくても よかったのが  何より    嬉しいです!



さて

今年の レクリエーション・フェスティバル2009は 三木町で 大盛況に終わりました

来年は どこで 開催されるのでしょうか?    

  
ん?     え?!    もう 決まっているんですか!!

すでに 現地視察も 済ませてる…ピース


開催地は…



  一太郎や~~い!


                              
                               わかりましたか? ヽ(^。^)ノ  


Posted by レクちゃん at 22:15Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年10月17日

PCのその後…

大変ご無沙汰しております

あれから…

別のメーカーのセキュリティを インストールしました
見つかったウイルスは隔離されています
PCのことは 難しくてわかりません

ただ

ファイルとフォルダの表示が
「すべてのファイルとフォルダを表示する」に チェックを入れても
また
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」に チェックが入ります

ウイルス名 REVO(revo.exe) ではないかと…
駆除の方法は 私は難しすぎます
 
現在の状況は 
操作には問題はありません 
隔離フォルダにパスワードを入れた圧縮ファイル(検体ファイル)を
サポートセンターにメールで送ったところです

たぶん リカバリーしないといけないと思いますが
いままで保存しているファイルが全部使えないのかどうか…
ウイルスの検索をしても 今のところ全て隔離されているようですが
REVOのように ウイルスであるのに ウイルス対策ソフトでは
検出されないものも たくさんあるようです

困ったものです

リカバリーなんて とても 面倒な作業のようです
今までしたことが ありません

サポートセンターさんからの 返事待ちです


今まで撮って保存している 写真などは 使えません
今朝 我が家で 大きく育った ハイビスカスの花を撮りました





植木鉢は直径が25cmほどです
大きな花もたくさん咲きました 
野菜の肥料をやっていました
土の上にたくさんの 白い根が出ています
もう ギリギリかもしれませんね

  
 
私のパソコンも…ガーン









  


Posted by レクちゃん at 22:06Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年10月02日

更新が…

汗泣き 泣き 泣き




PCが 使えなくなりました…

ウイルスにやられました


27日から 「定義データーベースが期限切れです」 というメッセージが

出るようになってしまい、

昨日 12時過ぎから サポートセンターに電話をして

「あ~してください」 「こ~してください」
「ど~なりましたか?」 「そ~ですか…」 などなど

日本語のものもあれば 英語のものもあり

パソコン用語はわからんし あたしゃ~ 必死ですわ

早口で 手順を説明してくれるので

「すみませんが もう少し ゆっくり言って いただけませんか?」





18時間もかけて やっと 2個のウイルスを 駆除できました!



そこまでは 良かったのです…




今使っているウイルスソフトの最新のものを、

ダウンロードはできたのですが

インストールしようとしても できませんガーン


「検地できない ウイルスが邪魔をしていますね」 ですと…


最終手段は リカバリ~~~!



ということで

かなり 頭を使った 2日間 疲れ果てましたわ…




今は 主人のパソコンで 更新しとります

ウイルスに感染した 私のパソコンでは ブログはできません



「お父さん… 新しいパソコン 買っくれませんか?」



ということで しばらく 更新できません
レクリエーション・インストラクターへの道の続編 は
今しばらく お待ちくださいませ~



  


Posted by レクちゃん at 15:40Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年08月23日

クワズイモの花

クワズイモの花が 咲いていました





サトイモ科  常緑性多年草
耐陰性  耐寒性です
肥料はほとんど やっていないのですが
元気に育ってくれています


夏は庭木の陰に 置いているので

花が咲いても 気がつきません

 というか

クワズイモの花は  らしいでなく   「? 何これ?」 みたいな…


毎年咲いていたのですが

いつも  後ろに向いていましたので   

こうして 見るのは 始めてです


                 「いや~   照れるわ~」



 



    なんだか  笑っているように 見えます    


Posted by レクちゃん at 19:07Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年08月08日

ラジオ体操は…

暑中お見舞い申し上げます






 今日は 暦の上では  立秋  でした

 もう 残暑お見舞い に なりますね


 
遠い  遠い  ず~~と    いにしえの頃

   夏休みといえば  ラジオ体操


カードに 紐をつけ  それを 首からぶら下げた 子どもや

大人達が あちら こちらから  集まって来ます

寝ぼけ顔で  お兄さんお姉さんの動きを 真似て

手を回し 体を曲げていました

そして  終わってから ハンコを押してもらうのが

何かしら わくわく  嬉しく思ったものです

私が ラジオ体操をしていた場所は

神社でした

少し 早く行って 友達と 大きな木の 根元近くで

動いている 蝉のサナギを見つけるのが 

とっても 楽しみでした

ラジオ体操のお陰で 身体も頭も しっかり目覚め

ご飯も 美味しく 爽やかな 気分でしたね…


こうして 今でも ラジオ体操の音楽が流れると

体が覚えていて 自然に動きます



最近は  ほとんど 見かけなくなりました


  復活したらいいのになぁ…  って思う   この頃です



  


Posted by レクちゃん at 23:06Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年08月01日

梅雨明け…なのに

昨日 やっと 梅雨が明けました
なんとか 7月中に明けたかと思ったら

  今日は       ですガーン

早明浦ダムの貯水率が 63%を越え 一安心ではありますが
日照不足による 野菜の値上がりが 心配であります


一昨日
庭の木で  バッタ  を見つけました!
かなり 接近しましたが  逃げません


         「ヘンナ オバサン キュウセッキン  チュウイセヨ!」 
         『リョ~カイ!』






 
  1匹のようですが    実は ★オンブバッタ★  です

 
 「マズイワ  2ヒキダト バレタミタイヨ!  アナタ  ミギガワ  チュウイヨ!」 
   『ラジャ~!』 







   メスがオスを おんぶ しています
   オンブバッタは あまり遠くに飛ばないそうですね


           『オレタチノコト ブログニ ノセタイミタイダゼ』
           「ジャ~  カメラメセンデ…   ドウ?」







オンブバッタに よく似ている  ◆ショウリョウバッタ◆  がいます
こちらは 遠くまで よ~く 飛べます

こんな 音をたてて…


        ちっちき ち~!  
                             
                          チキチキ   だと 思うけど…


ネイチャーレクリエーション でしたニコニコ

    深い自然体験を可能とし、活動による自然へのインパクトに配慮しながら、
    自然環境保全の視点を持ち、地域に住む人や、そこでの暮らしや文化との
    関わりを大切にする、野外レクリエーションの総称。   
           
                   (財)日本レクリエーション協会 ホームページより抜粋
    


Posted by レクちゃん at 09:29Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年07月22日

ひとり言です

子どもの体力向上のために 何かできないかな…


身体を動かすのが 苦手な子に

どうしたら 楽しく 運動してもらえるかな…

「嫌いなわけ」  を 知りたい…

毎日 続けられるものでないと 意味ないし…


………。


子どもって 意外と ダンス 好きだと思う


それも カッコイイ振り付けのもの…

ノリのいい  リズムに合わせて 身体を動かす…

幼児なら 「ポニョ」 の曲なんか いいな…

小学生なら…  



う~ん



私の周りに 幼児や子どもが      いない…

よく  わからんし…



「ラジオ体操」 を もじって

「元気体操」  みたいな~

保育所や幼稚園、 小学校で授業が 始まる前に

ノリノリの曲で 身体を動かせば

きっと  脳も体も 目覚めるんじゃ ないかなぁ~

それに  爽やか気分になって   

いいことありそうな気になると 思うんだけど…



   なんて         物思うこの頃



                「みんなで 真剣に考えなくちゃ な!」











  


Posted by レクちゃん at 19:36Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年07月18日

追跡開始…?

今日
高松にある 県レク事務所からの 帰り道
 
片側3車線の交差点で 信号待ちをしていた時の事です



私の前の車の 屋根から   パカッと 赤い物が 出てたんです







一瞬
(ん? 工事車両かなんか?…)   と 思ったら           「それは赤色灯ですよ






いきなり  急発進し
反対車線に Uターンして 行ったのです
サイレンは 鳴らしていませんでした


信号はだったから どの車も 停車していたし…
危険運転をしている車は 無かったようだったし…

など      ぼ~っと 思い出していると



         プッ!



信号が「青」に 変わっていて      (緑色なのに 何故「青」って言うのでしょうね…)
後続の車に 急かされてしまいましたガーン






今日は  ボケ3回


往路では
栗林トンネルの 標識に気がつくのが遅くて
直進し 大回りしてしまい…

帰路では
丸亀・坂出方面の 標識を見逃して 直進し
玉越方面に 向っていました 汗


高松に行く機会が 増えましたが

         いつになったら  迷わず走れるのでしょうか… 

  


Posted by レクちゃん at 00:23Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年07月09日

ここだけ黄葉…?

3日前 桜の葉の異変に 気がつきました







                  アップで






電信柱の周りだけ  黄色くなっています

雷でも 落ちたのでしょうか…



自然は 相反する顔を持っていて

私たちに潤いや癒しを 与えてくれる 優しい顔
しかし  ある時は
そこはかとない力で 容赦なく 破壊してしまう 恐ろしい顔  を見せます




でも

「自然」 という言葉から イメージするものは

癒しを与えてくれる  優しさ のほうが 強いと思うのですが

皆さんは いかがでしょうか…




       この 桜の黄葉は いったい どうしたのでしょうか  ?

  


Posted by レクちゃん at 22:46Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年07月08日

感謝の心

米大リーグ、オールスター戦の出場選手が 発表されました。
なんとイチロー選手は 9年連続出場!

9年も    それも   連続です!


ウインブルドンテニスでは
女子ダブルスで ウィリアムズ姉妹が連覇!

優勝するだけでも 凄いのに  連覇です!


世界のトッププレイーヤーが 勝利を手にした時
インタビューで よく耳にする言葉は

        『家族に感謝したい』
       『ファンの皆さんの応援のお陰です』
       『皆さんの後押しのお陰でここまでこれました』


など…

本人の実力がもたらした 結果だと思うのですが

        『私の実力で優勝しました』

なんて 聞いたことがありません

孤独と不安で押しつぶされそうになる時
周りの 暖かい言葉と笑顔をもらって
奮起できるのでしょうか…

そして 苦しさから開放され 喜びを味わうとき

最初に 感謝の心が 表に出るのかな~ 



 
    と   思ったのでした 






 












  


Posted by レクちゃん at 00:52Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年06月29日

涼しさを求めて

こんばんは~

今日も暑い一日でした

高松での 過去最高気温を 調べると…

 
   1位    1994年  7月15日        38.2℃
   2位    2006年  8月9日         37.8℃
   3位    2001年  8月4日         37.7℃



ちなみに  全国の 過去最高気温を 調べてみると…

   2007年  8月16日   埼玉県の 40.9℃ でした!

                                                Goo 天気 より


      余計に 暑くなりました  (ー_ー)!!


              お詫びに  涼しいものを  ご覧下さい 



 
                            ただの  氷なんですけど…


    今日の記事は  内容が乏しくて          寒ぶ~~~~ ガーン     


Posted by レクちゃん at 00:12Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年06月22日

孫の手

片付けをしていると 
懐かしいものがでてきました




                  孫の手~♪

いつだったのか 思い出せないほど… 
何十年も経つのでは ないでしょうか

この スポンジの部分で
首筋を叩くと            超~ 気持いい~!






これも  孫の手?
長さは 23センチです




伸びると  このとおり 



                    携帯「孫の手」  ?





  でも 


      この  リアルな手の形が   なんだか            怖い… 


            



    親指は無くても いいかと…ガーン   
  


Posted by レクちゃん at 22:57Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年02月01日

ハーフマラソン

応援に 行って来ました!

雲はあるものの それ程寒くもありません
沿道で応援する人達にとっては ありがたいお天気です


そして 

10時35分   丸亀陸上競技場から スタートを告げる 
号砲と花火の音が聞こえてきました


       ん!?   「白バイ!  本物やわ~」





携帯なので 保存やらで もたもたしていたら
先頭の 黒人ランナーが 行ってしまいました
タイムは 3分14秒

「ええぇェアップ  陸上競技場からジョイの辺りまで  たったの
3分で 来れるの!! 」


         「早!」




       「来た~~~!」   「なぬ?  変装してる」




     「来た来た来た~~~!」  「あ!!  この人 カッコイイ」




   「もっと来た~~~!」 タッ タッ タッ タッツ! 「凄い 集団です!」





   「あ! Qちゃん!  来た~~!」  「膝のあたりの筋肉   すげ~!」




    !!オドロキ おばあちゃま  感激です!   頑張れ~~」





あれ?   土佐玲子選手は?    

しまった~  見逃したみたいです
先頭集団の中だったのでしょうか…


申込者数は過去最高となる 7958人を記録し、ハーフマラソンには
6638人がエントリー。
        (四国新聞より)

これだけ大勢の ランナーが走るものですから 4車線に溢れんばかり…
中には ユニークなかぶり物をしている人や
青レンジャー、赤レンジャーの姿も見えました
頭の上にポニョを乗せて走ってた人もいましたよニコニコ


そして
ちょいと 買い物を済ませ
丸亀陸上競技場へ…         


続々とランナーがゴールしていました
最後の50メートルで残った力を振りしぼって 高速ラストラン!ダッシュ


Qちゃんも 帰ってきました       「きれいなフォームですね~」





Qちゃんは ゴールした後も 競技場に帰ってきたランナーを
激励しながら 一緒に 走っていました


    この中に Qちゃんが います   「見つかりましたか?」





始めて身近に見た マラソンでした
鍛えぬいた頑丈な足・腰・心臓
年齢を感じさせないウエアー
走ることの楽しさを感じさせてくれました


参加された方、 大会関係者の方も

                  大変お疲れ様でした





  


Posted by レクちゃん at 15:54Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2009年01月01日

今年もよろしくお願いします

明けまして おめでとう ございます





     皆様が 
          生涯を通して
                   健康で
                        うるおいのある生活を 
                                      送れますように


                     お手伝いを させてください







                       NPO法人 香川県レクリエーション協会 です

  


Posted by レクちゃん at 00:59Comments(0)レクちゃんのひとりごと

2008年07月05日

晴れるかな~

今日は 凄い雷と雨…

明日 いよいよ 本番! 

天気が気になるんだけどなぁ~

「こんなに 雨降ってるけど  明日 晴れるかな~」
  


 


「大丈夫よ!  とってもいい天気に なるわ!」






「やった~! いそがしくなるよ  スタッフ~!」       
ダッシュ




かがわレクリエーションフェスティバル2008 



     この怪しい3人(?) は  何  


Posted by レクちゃん at 09:48Comments(0)レクちゃんのひとりごと