2009年09月14日

オニバスの花

先日 某新聞に  オニバスの記事が 大きく載っていました




私が始めて オニバスを見たのは 3年前
不思議な 植物です

「それはそれは  綺麗で…」  

  とは言えず…

大きすぎる葉は波打っていて 表面には 硬いトゲがあります

オニバスの花



葉を突き破って咲く トゲに囲まれた花は
サボテンの花のような形で 色も 牡丹色…
不気味で ちょっと 怖い…

オニバスの花



これは 今年の6月13日に 撮ったものです
7~8センチの オニバス
可愛い形でしょう?

オニバスの花



それが 2~3ヶ月後には
こんなに丸く  おお~~~きく なるんです

オニバスの花




オニバスは スイレン科の一年草  
今年 見ることが出来たからと言って
翌年 必ず見られるとは 限りません

近くにも オニバスが生息する池がありますが
昨年は ほとんど見られませんでした
「ヒシ」という 水草が池いっぱいに 成長していました
一昨年は 小さいながらも たくさん見ることができたのです…

この池は それ程広くありませんが
葉が大きく 直径80~1メートル程のものがあります
絶滅危惧種として 保存会の方が 大切にお世話をされています

来年は どうでしょうか…

オニバスが成長できる 環境が整えば
見ることができるでしょうね



同じカテゴリー(心の休息)の記事画像
今年のオニバス
セミの鳴き声
しょうがと桜
春の七草
ブロキャラご挨拶
紅葉…今頃?
同じカテゴリー(心の休息)の記事
 今年のオニバス (2010-09-15 20:20)
 セミの鳴き声 (2010-08-14 08:45)
 しょうがと桜 (2010-02-22 21:46)
 春の七草 (2010-01-04 21:31)
 ブロキャラご挨拶 (2010-01-01 00:29)
 紅葉…今頃? (2009-12-27 10:49)

Posted by レクちゃん at 00:37│Comments(1)心の休息
この記事へのコメント
こんばんは
オニバス私も興味を持っています。水環境がよくなったのか、再生しつつあるようです。
Posted by 参加参観 at 2009年09月28日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オニバスの花
    コメント(1)