この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月28日

これは「カワズザクラ」でしょうか?

ソメイヨシノの蕾は まだまだ  ガッチガチ なのに

きれいな ピンク色の桜が 咲いていました

これは 寒い時期に咲く 種類のようですね















今年の 桜前線は  競歩で やって来る     かな?  


Posted by レクちゃん at 17:39Comments(0)心の休息

2009年02月28日

かがわレクリエーションフェスティバル2009

今年は どんな フェスティバルになるのでしょう…

                          初公開
                       県レク事務所です



                            
  パンダ 「う~ん  あ~したほうが  いいね」
  うさぎ 「そして  こ~すると もっと 来てくれそうですよ」
  犬 「なるほど  そ~したら  楽しいですね」


      何を話してるのか  興味津々


さて  

かがわレクリエーションフェスティバル2009 は  
いつ どこで  開催されるのでしょうか?


       日時: 平成21年6月7日  (日)  9:30 ~ 15:00

       場所: 三木町総合運動公園 一帯  (木田郡三木町上高岡2544-3)


開催内容は…?

       参加するだれもが楽しく交流しながら、健康と体力の増進に資するもの

今のところ  
お知らせできるのは     こんだけ~~~~?    

 よりよいフェスティバルが 開催できるように
 実行委員会を立ち上げ  協議を重ねてまいります

決まり次第  このブログを ご覧いただいた皆様に
いち早く お伝えできると 思います 


      さかな 「ねえねえ  太古の森って どんな森?」
      タコ 「それはね ……」



      

       




  


Posted by レクちゃん at 17:26Comments(0)レクのイベントニュース

2009年02月03日

お知らせどすえ

お初に お目にかかります




うち  れく奴 どす   
よろしゅう おねがい いたします


え?  いや~  だれどす?  
 

「冷奴」 て 言うてはるの…








今日は セミナーのお知らせどす



おいでやすハート

平成20年度第3回「福祉レクリエーション・フォローアップセミナー」  ~ノンバーバルなコミュニケーションスキルを磨こう~
 レクリエーションとは、肉体的・精神的癒し。娯楽の意気を越え、精神の深い部分が揺り動かされ、その人らしい創造性を発揮して健やかさを取り戻した時に、始めて人は癒されたと感じます。
 人の内面に一歩踏み込んだワークショップによって、スキルアップしてみましょう。

   ★開催日   平成21年2月15日(日)  13:30~16:30
   ★場 所    高松市ふれあい福祉センター [勝賀] 大会議室
            (高松市香西南町476-1  TEL087-882-6950)
   ★講 師    たたら康恵 さん
   ★内 容     ①動きのワークショップ
                 ETごっこ   布によるムーブメント   即興劇
              ②声によるワークショップ
              ③楽器の即興
              ④フィナーレ
   ★定 員     50名
   ★参加費    1,000円(日レク有資格者及びレク養成講座受講生・学生は500円)
   ★主 催     NPO法人 香川県レクリエーション協会
   ★主 管     かがわ福祉レクリエーションネットワーク


    お申込・お問い合わせは NPO法人香川県レクリエーション協会事務局まで
             (TEL087-862-7078) どす




聞いたことおへん 言葉がおましたわ

 【ノンバーバルコミュニケーション】  って 何どすえ?

    言葉以外の表情や態度で意志の疎通をすること
    
そうどすな~    
いくら言葉で 「うれしい」 と言っても 顔が怒ってはったら うれしさは伝わらしまへん
なぁ~    

大切なこと 教えてくれはる セミナーや あらしまへんか~


    皆さん  是非参加して おくれやす       



                                  おおきに~





  


Posted by レクちゃん at 22:56Comments(0)レクのイベントニュース

2009年02月01日

ハーフマラソン

応援に 行って来ました!

雲はあるものの それ程寒くもありません
沿道で応援する人達にとっては ありがたいお天気です


そして 

10時35分   丸亀陸上競技場から スタートを告げる 
号砲と花火の音が聞こえてきました


       ん!?   「白バイ!  本物やわ~」





携帯なので 保存やらで もたもたしていたら
先頭の 黒人ランナーが 行ってしまいました
タイムは 3分14秒

「ええぇェアップ  陸上競技場からジョイの辺りまで  たったの
3分で 来れるの!! 」


         「早!」




       「来た~~~!」   「なぬ?  変装してる」




     「来た来た来た~~~!」  「あ!!  この人 カッコイイ」




   「もっと来た~~~!」 タッ タッ タッ タッツ! 「凄い 集団です!」





   「あ! Qちゃん!  来た~~!」  「膝のあたりの筋肉   すげ~!」




    !!オドロキ おばあちゃま  感激です!   頑張れ~~」





あれ?   土佐玲子選手は?    

しまった~  見逃したみたいです
先頭集団の中だったのでしょうか…


申込者数は過去最高となる 7958人を記録し、ハーフマラソンには
6638人がエントリー。
        (四国新聞より)

これだけ大勢の ランナーが走るものですから 4車線に溢れんばかり…
中には ユニークなかぶり物をしている人や
青レンジャー、赤レンジャーの姿も見えました
頭の上にポニョを乗せて走ってた人もいましたよニコニコ


そして
ちょいと 買い物を済ませ
丸亀陸上競技場へ…         


続々とランナーがゴールしていました
最後の50メートルで残った力を振りしぼって 高速ラストラン!ダッシュ


Qちゃんも 帰ってきました       「きれいなフォームですね~」





Qちゃんは ゴールした後も 競技場に帰ってきたランナーを
激励しながら 一緒に 走っていました


    この中に Qちゃんが います   「見つかりましたか?」





始めて身近に見た マラソンでした
鍛えぬいた頑丈な足・腰・心臓
年齢を感じさせないウエアー
走ることの楽しさを感じさせてくれました


参加された方、 大会関係者の方も

                  大変お疲れ様でした





  


Posted by レクちゃん at 15:54Comments(0)レクちゃんのひとりごと