2009年06月27日
おやこ元気アップ!事業
「おやこ元気アップ!事業」 って?
財団法人日本レクリエーション協会は、文部科学省からの委託(平成18年度までは
委嘱)を受けて、平成15年度より子どもの体力向上推進事業に取り組んでいます。
平成18年度からの3年間は、主として保護者の方々に対して、子どもの体力や生活
週間の重要性についての理解を促すことを目的として 「元気アップ親子セミナー」事業
を開催してまいりました。
今年度は、これまで元気アップ親子セミナーを実施していない市区町村を中心に、保
護者に対し、子どもとともに体力向上に取り組むことの重要性を喚起するために
「おやこ元気アップ!事業」 として開催します。
(子どもの体力向上推進事業の全国展開資料 より)
NPO法人香川県レクリエーション協会は 文部科学省よりの 再委託先として
本事業を開催することになりました
開催対象市町として
高松市 : 平成21年11月16日 (日)
多度津町: 平成21年11月29日 (日)
に 決定いたしました
開催に向け 元気アップコーディネーターの方は
7月4日~5日 東京で開催される 全国講習会に参加されます。
高松市: 川田礼子 コーディネーター
多度津町: 森 明美 コーディネーター
よろしく お願いいたします
本事業事務局より Webサイトが 開設されました
順次会場の情報など更新されますので ご覧ください
http://www.recreation.or.jp/kodomo/genkiup/
まるで
をしているような

元気アップ雲 です!
財団法人日本レクリエーション協会は、文部科学省からの委託(平成18年度までは
委嘱)を受けて、平成15年度より子どもの体力向上推進事業に取り組んでいます。
平成18年度からの3年間は、主として保護者の方々に対して、子どもの体力や生活
週間の重要性についての理解を促すことを目的として 「元気アップ親子セミナー」事業
を開催してまいりました。
今年度は、これまで元気アップ親子セミナーを実施していない市区町村を中心に、保
護者に対し、子どもとともに体力向上に取り組むことの重要性を喚起するために
「おやこ元気アップ!事業」 として開催します。
(子どもの体力向上推進事業の全国展開資料 より)
NPO法人香川県レクリエーション協会は 文部科学省よりの 再委託先として
本事業を開催することになりました
開催対象市町として
高松市 : 平成21年11月16日 (日)
多度津町: 平成21年11月29日 (日)
に 決定いたしました
開催に向け 元気アップコーディネーターの方は
7月4日~5日 東京で開催される 全国講習会に参加されます。
高松市: 川田礼子 コーディネーター
多度津町: 森 明美 コーディネーター
よろしく お願いいたします
本事業事務局より Webサイトが 開設されました
順次会場の情報など更新されますので ご覧ください
http://www.recreation.or.jp/kodomo/genkiup/
まるで

元気アップ雲 です!
2009年06月27日
見てね~♪
あのね あのね
え~? なに? 何?
それ すごいやん!
5月31日に
さぬき市生涯館で開催された
2009 全国一斉 「あそびの日」 キャンペーン
さぬき市レクリエーション協会主催の
作って食べよう讃岐の味2009 の様子をビデオに収められたものが
7月1日 (水) 18:45~
NHK総合テレビで 放映されます
ビニール袋を使って手軽にうどん作りを体験。
自分で作ったうどんを後でたべたお子さんはもちろん、
お父さんお母さんも大満足の一日でした
楽しみです!
