この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年09月30日

レクリエーション・インストラクターへの道

こんばんは
またまた ご無沙汰をしてしまいましたガーン

頑張るぞーガッツ


9月27日(日) 
高松市ふれあい福祉センター「勝賀」にて
第19期レクリエーション・インストラクター養成講座が 開催されました

やっと 5回目に突入です    まだ 半分か…   されど  半分も!
 
受講室では あちらこちらで 話の輪が広がり 笑い声が聞こえてきます 
まさに   ☆楽しいからはじめよう☆    ですね 

どんな 講座だったのでしょう太陽 


    講師は      ラブラブのご夫婦  小山雅史・明子先生です





午前の部は   【楽しいグループワーク・トレーニング】  
   自分を知り他者を感じる 

今回は5~6人のグループに別れ、 体験学習をしました

=チームで課題を達成するときに起きる様々なことに気づく=

各自に渡された「情報」をもとに、ある商店街の地図を作ります
情報が書かれた用紙は他の人には見せてはいけません
口頭で伝えるだけです
情報を頼りにイメージを膨らませます
どうやら 北と南に分かれた5軒長屋の商店街のようです
うどん屋、本屋、酒屋、アクセサリー店、楽器屋、弁当屋など
どの店と隣同士か、向かい合っているのか
5人の情報をまとめられません
端の店はどこか… 向かい合っている店は… 迷ってしまいます 
商店街の並びが わからなくなってしまい
30分で「模造紙に地図を書き上げる」が課題でしたが
そこまで至らず   タイムアップ!

                  「う~~~ん」                     




















                   「え~~っと」



                   「ここかな?」




















なぜ 達成できなかったのだろう…



体験学習では、実習の実施の後、必ず 「ふりかえり」 の時間を
持つことになります。 経験だけで終えると、私たちは深いものを
得ることはできませんが、ふりかえりをすることによって、自分が
気がつかない事例、その他多くの事例を発見することができます。
そのことがその人の態度や行動の変革につながっていくものです。

             
《第1のステップ》  する(経験)…何かをしてみる。 ここに集まった人達と
                     一つの実習をやってみた(経験)ということ。
《第2のステップ》  みる(指摘)…経験をしたその場で、どのようなことが起こ
                     っていたのかお互いに見てみようということ。
                     事実として客観的にみて明確にしてみる。
                     グループで話し合うことによって、自分では
                     見えていないことを他人が見ているという
                     場面もある。
《第3のステップ》  かんがえる(分析)…「なぜ、そのようなことが起こったのか」
                         「なぜ、そのようになったのか」を考えて
                         みる。
《第4のステップ》  わかる(仮説化)…ステップを踏むことで、いろいろな事がわ
                        かってくるとその事を次に活かそうとする。
                        
「経験」があって、「指摘」があり、「分析」がされ、そして「仮説化」される。 私たちは
このサイクルをぐるぐると回すことにより、ただ頭で理解するだけではなく、自分の経験
を通して、自分のあり方、あるいは、人との関わり方など対人関係の問題について、よ
り多くの理解をしていくのです。                        
         
                               ー小山先生の資料より抜粋ー


商店街の地図を仕上げることだけが目的でなく
課題を仕上げるまでの過程で学ぶことがとても
大きかったと思います。



わ~い わ~い    休憩です!
小山先生の おもてなしに 感激ですぅ




               

ありがとうございますハート





ブログも 休憩に 入りますプッン
 

午後からは?   「あなたのほしいもの」 ???


    何?  なに?

 
                             ーつづくー

  


Posted by レクちゃん at 00:06Comments(0)お勉強会