2009年06月21日
蝋梅(ろうばい)の実
三木町総合運動公園の
B&G体育館の玄関に 2本の 蝋梅の木があります

6月6日
かがわレクリエーションフェスティバル2009の準備のため
玄関でスタッフと待ち合わせをしていました
ふと 見上げた木に たくさんの 実が生っていました

♪この~実 何の実 気になる実♪
食べられるのかな…
私 : 「この実 食べられるんですか?」
Kさん: 「食べてみる?(^^)」
Kさんの 怪しい微笑みに
私 : 「やめときます…」
蝋梅の花は 知っていたのですが
この時期の 蝋梅の木は見たことがありませんでした
なので
これが 実 だということも
そして
こんなに 美味しそうな 実 だったなんて…
あ! カッチカチの実 発見!

お! これは 種…ですね?

周りを探してみると あちこちに 種が落ちていました
しかし~
この 種から 発芽しにくいそうです
環境が合わなければ 育たないようです
玄関右側には
見事な 【鉢植えハイビスカス】

とっても いいアイディアですね! 【竹鉢植えのケイトなど】

お世話をされている方の愛情を感じました
野球場でも 素晴らしいものを 発見しました!
野球場入り口付近の 壁画です

アップで
躍動感溢れる動きが よく表れていますね!

こちらは 家族とわんこ
微笑ましい 場面です 和みますね~

硬い石を 柔らかいタッチに 彫り上げる 匠の技ですね~
三木町の皆様
その節は 大変お世話になり ありがとうございました
太古の森の 恐竜たちは 元気でしょうか…
B&G体育館の玄関に 2本の 蝋梅の木があります
6月6日
かがわレクリエーションフェスティバル2009の準備のため
玄関でスタッフと待ち合わせをしていました
ふと 見上げた木に たくさんの 実が生っていました
♪この~実 何の実 気になる実♪
食べられるのかな…
私 : 「この実 食べられるんですか?」
Kさん: 「食べてみる?(^^)」
Kさんの 怪しい微笑みに
私 : 「やめときます…」
蝋梅の花は 知っていたのですが
この時期の 蝋梅の木は見たことがありませんでした
なので
これが 実 だということも
そして
こんなに 美味しそうな 実 だったなんて…
あ! カッチカチの実 発見!
お! これは 種…ですね?
周りを探してみると あちこちに 種が落ちていました
しかし~
この 種から 発芽しにくいそうです
環境が合わなければ 育たないようです
玄関右側には
見事な 【鉢植えハイビスカス】
とっても いいアイディアですね! 【竹鉢植えのケイトなど】
お世話をされている方の愛情を感じました

野球場でも 素晴らしいものを 発見しました!
野球場入り口付近の 壁画です
アップで
躍動感溢れる動きが よく表れていますね!
こちらは 家族とわんこ
微笑ましい 場面です 和みますね~
硬い石を 柔らかいタッチに 彫り上げる 匠の技ですね~

三木町の皆様
その節は 大変お世話になり ありがとうございました
太古の森の 恐竜たちは 元気でしょうか…

Posted by レクちゃん at 10:44│Comments(0)
│心の休息