2009年07月06日

グラウンドゴルフ大会

今日は 変な天気でしたね

晴れ のち 雨 のち 曇り のち 晴れ のち 曇り  みたいな~~   


多度津山サッカー場で
グラウンドゴルフ大会があるとの 情報をキャッチしましたので
早速  ダッシュ て まいりました



グラウンドゴルフ大会



  社団法人 日本グラウンドゴルフ協会 普及指導員 香川県グラウンドゴルフ協会
         第10回 香川県グラウンドゴルフ 研修交歓大会


帽子を忘れ、   パーカーのフードを 頭からすっぽりかぶり
カメラを忘れ、   携帯を首からぶら下げて

キョロキョロと あたりを見回しながら
パシャパシャと 写真を撮っている…  
    変なオバサンが お邪魔を致しましたプッン 


広いグランドは一枚に収まりません

グラウンドゴルフ大会  



こちらが 北側です

















グラウンドゴルフ大会 






こちらが 南側です











参加人数は 250名ほどで  50代~80代の方が
はつらつと ゲームを楽しんでおられました

15メートル、 25メートル、 30メートル、 50メートル  それぞれ  2ホールずつの
  計 8ホールが1ゲーム   1チーム  5~8名(多い時で 12名)
これを 一日 2~3ゲームされるそうです 

50メートルのホールは かなり遠いですね
はじめのショットが済むと 走って ホールに向っている方も いました    驚きです! 


さあ  大きなグループの 試合が 始まるようです
 
グラウンドゴルフ大会

 

カッキ~ン      コ~ン      ちり~~ん 

      あちらこちらで  爽快な ショットの音が聞こえてきます
      
グラウンドゴルフ大会



グラウンドゴルフ大会



                「入ってくれよ~」
グラウンドゴルフ大会



                「やった~!  よかった!」
グラウンドゴルフ大会



                「さあ  次に行くぞ」
グラウンドゴルフ大会



                「ここは 地面が 凸凹で難しいな」
グラウンドゴルフ大会




グラウンドゴルフ大会


 ホールのセンターの部分に当ると  ちり~~ん と  鳴ります
 これが 鳴ると   『入るよ』  という合図に聞こえて 心地よいですね 


                本部の様子を 激写! 
  
グラウンドゴルフ大会



               こちらは 賞品交換所です
               【ホールインワン賞】  羨ましいですね~メロメロ

グラウンドゴルフ大会




選手の方も 本部の方も 
皆さん はつらつとして きびきびとした 動き…
手際よく 協力し合って 大会を運営されていました

この 活気は どこから 来るのでしょう…



 生涯スポーツは介護予防運動!

      すてきな キャッチフレーズですね!

      
                      ご協力 ありがとうございました





 










 


同じカテゴリー(心の休息)の記事画像
今年のオニバス
セミの鳴き声
しょうがと桜
春の七草
ブロキャラご挨拶
紅葉…今頃?
同じカテゴリー(心の休息)の記事
 今年のオニバス (2010-09-15 20:20)
 セミの鳴き声 (2010-08-14 08:45)
 しょうがと桜 (2010-02-22 21:46)
 春の七草 (2010-01-04 21:31)
 ブロキャラご挨拶 (2010-01-01 00:29)
 紅葉…今頃? (2009-12-27 10:49)

Posted by レクちゃん at 00:29│Comments(0)心の休息
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グラウンドゴルフ大会
    コメント(0)