この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月26日

続/チャレンジ・ザ・ゲーム

お待たせいたしました

チャレンジ・ザ・ゲーム 普及審判員養成講習会    =続編=


楽しいオリエンテーションの後
10分間の休憩を取り  
さて    本番です



★キャッチング・ザ・スティック★
10人が横一列に並び、位置を変えながら
スティックを倒さずに何回キャッチ(受け渡し)できるかを競います。

皆さん 真剣なまなざしで 十河先生の講習を聞いています

             「これは 杖では ありませんよ」   『はーい』



あ・ 失礼しました
そんなことは 言われませんでしたガーン


さあ  実践です

            整列しました  いい感じです!




            「とんとん パッ!」     あれれれ~




なかなか 難しいですね
「自分が進むことだけを考えずに、隣の人がスティックを掴みやすいように
 してあげることが 大切ですよ」

   と  十河先生からの アドバイスでした

続いて

★ゴム・ダンス・”ステッぴょん”★
リズムキーパーの2人が足首にゴムを取り付けて向かい合い、
3人以上のとび役が一人ずつ入っていき、ダンスのようなステップを
刻みながら競技時間の中で何人がクリアできるかを競います。


     「リズミカルな ゴムとびと 思ってくださいね」    『そうなん…』






    

  「これくらいの 幅が 
   いいとおもいます」













 「かけ  そと   なか   アレ?」













 「え~っと  なか の~
  後が~  そと やね」







このゲームは 
練習を重ね リズムに乗れるようになれば 
もっと 楽しくなると思いました


それから




あの~~

休憩しても いいですか~?
ちょっと  充電です

10分ほど…  の予定ですが

【ブロガータイム】は   24時間となります

 



体育館では
小学生女子の バレーの試合をしていました
可愛い掛け声とは 反対に 
パワーのある プレイを見せてくれました






                                        ー続くー






   


Posted by レクちゃん at 01:17Comments(0)イベント報告